アメリカのバーで飲むものがない…

外では雷が⚡️ゴロゴロ鳴っているフロリダからこんにちは。あややです。

ところで、知っている方は知っているのですが、知らない方は知らない(当たり前w)ことの一つ、私がアルコールアレルギーだということ。

アルコールアレルギーを抑える薬を飲まずに摂取してしまうと呼吸困難で死ぬレベルです。

日本のバーは豊富なソフトドリンクのメニューがあるのでどこに行っても安心なのですが、フロリダのバーは日本とは違いソフトドリンクがほとんどないところが多いです。

無糖のアイスティーなんて絶対ないwwwたまに売っているアメリカのジュースは甘過ぎて飲めないんです。とほほ。しかも種類が限られているし頭が痛くなる…

意を決してアレルギー抑制薬を飲んでお酒を飲もうとしても、私の好きなお酒はほぼない…まず焼酎がないのでチューハイ類全滅。カクテルを頼もうにも、モヒートがない、ジンバックない、レッドアイない、スクリュードライバーない…もうどうしろと?ビールは炭酸がキツくて飲めないし…

どうしようと迷っていた私にバーテンダーのお姉さんが衝撃的な一言。「隣のコンビニで買ってくれば?」

う…うん。それでいいなら💦 と、コンビニに無糖のアイスティーを買いに行きました。が!このコロナ騒ぎで無糖紅茶の販売休止。ひぃ…

コロナ前は売っていたのに…無糖アイスティーさんカムバーック!

仕方がないので最近はタンブラーに緑茶を冷やしたものを入れて持ってきています。でも、何となく罪悪感…とはいえ飲めるものはないし…むぅ…

甘くないお茶を探すのははハードルが高い。アメリカでは緑茶にもお砂糖を入れるのがデフォルトです。

最新情報をチェックしよう!

ダーツの最新記事8件